new “Coverage” section added.
photos from GMG track day uploaded.
here and there with Leica.
ライカとあそこやここや。
米良美一?www
looks like a bacteria.
なんかバクテリアみたい。
i think my shutter will eventually burn out if i constantly shoot like this… lol
こんな写真ばっか撮ってたらいつかシャッターが焼け落ちそうな気がする…笑
righteous.
有徳。
グランマ好き。
1/8th of a second.
1/8秒。
Gulf color!?
ガルフカラーで!?
decided to re-do the editing.
編集し直す事にした。
we, OS Giken USA, had a booth today at El Toro for CSCC SOLO Regionals and or SCCA thing out there. getting confused with different series running here and there.
今日はエルトロでやったCSSS SOLOやらSCCAやらのイベントにOS技研としてブース出してました。なんか色々シリーズあってよくわからんです。
such a long course it was. averaging at 94secs?
コースめっちゃ長かった。平均94秒とか?
Canon EOS 1D Mark III + 70-200mm F2.8L
Canon EOS 7D + 17-40mm F4L
didn’t shoot the last class… 😦
最後のクラス撮ってない… 😦
AM Performance 370Z competing in Grand AM Road Racing, GS Class.
Grand AM Road RacingのGSクラスに出場するAM Performance Z34。
first Japanese car to be competing in the series amongst M3, Mustang, and others.
M3やマスタングに混じり日本車としては初参戦となるGrand AMシリーズ。
Jeff Hecox
ジェフ・ヒコックス。
and equipped with OS Giken LSD.
OS技研のデフ入ってます。
this Boxster was hella low and awesome.
このボクスターしゃこたんでめっちゃイケてた。
Exchange LA has some awesome go go dancers.
Exchange LAのゴーゴーダンサーッパない。
havent seen many blondes at a car show lately. asian invasion.
車のイベントでパツ金のチャンネーってあんま見なくなったね。アジア人に浸食されてる。
@El Toro Airfield, SCCA/SACC
Canon EOS 7D
Canon 70-200mm F2.8L USM
with the Redline and Moto IQ people, members from the Lotus Cup USA was running the track. mmmm i love Lotus. wish i can fit and i’d buy it lol but yea, here’s the shots from the Lotus Cup cars. enjoy.
レッドラインとMoto IQと一緒にロータスカップUSAの人達もサーキット走ってた。いややっぱイイねロータス。体は入れば買うのになぁー(笑。とまぁ、ロータスカップの写真です。どうぞ。
went to Auto Club Speedway for the past two days.
オートクラブスピードウェイへこの二日間行ってました。
well eh, enough words and lets have the pics do all the talking.
まぁ喋るのはどーでもイイから写真に語ってもらいましょう。
here’s a set of the Redline Time Attack, Pro Track Challenge/Pro Time Attack, and Moto IQ PTCC.
これはレッドラインタイムアタック、プロ・トラックチャレンジ/プロ・タイムアタックにMoto IQ PTCCのセットです。
equipment used: Canon EOS 7D, Canon 70-200mm F2.8L HSM, Canon 18-55mm F3.5/5.6 IS, 1.4 tele-converter.
使った機材: Canon EOS 7D, Canon 70-200mm F2.8L HSM, Canon 18-55mm F3.5/5.6 IS, 1.4テレコン。
quick edit of the shots from today. a lot more open areas for the media people today.
今日撮った写真を簡単に編集してみた。今回はメディア用にかなりの区域が開放されてて調子良かった。
some of the usual guys and some of the new comer guys running the track. o yea, Lotus Cup was here. whole row of garage was invaded by Lotus. wish i can fit in one LOL
前からの人も居れば新しい人も来てた。あ、そういえばロータスカップが来てたよ。ガレージ一列ロータスで埋め尽くされてたよ。俺車に入れたらなぁー(笑
by the way,
it was nice seeing you Alex!! 🙂 thanks for always following my blog. it was a great pleasure to meet you. shoot me over a email regarding the FX seat rail!! i will check back with the details when i’m back in the office 🙂
and yes, the oobies!! hahahah
first boothing of 2011.
2011年初出展。
IDRC season opener at Auto Club Dragway.
オートクラブ・ドラッグウェいにてIDRC開幕戦。
special thanks to KJ-san from iNGS USA!! 🙂 kids were asking for his autograph… lol
iNGS USAのKJさん色々と有り難うございます!! 🙂 子供にサイン求められてた…笑
and of course special thanks to Tobin and Vinh from DSPORT 🙂
そしてもちろんDSPORTのトービンとビンもアザッス 🙂
WEDS, SA-60M
the weather wasnt all good though much better than last September.
天気はイマイチだったけど、去年より全然良かったよ。
of course we brought out the charity t-shirt.
もちろんチャリティーTシャツ持って行きました。
笹尾さん新しいノボリ下さい!!
ボロボロで汚れてしまってます…(汗
Bun-saaaaan
ブンさぁーーーん
click the following link to view ore pictures.
下のリンクをクリックすればもと画像がありマッスル。
if you came directly, just ignore the last message since you wont see it.
もし直で来たのなら上文は見えないのであんま気にしないで下さい。
from last year’s Streets of Long Beach. yea damn fence… lol the sharpest focus is being covered 😦
去年のStreet of Long Beach戦。おのれフェンスめ…笑。一番シャープなとこ隠れてるし 😦
this year? no i didnt go. family plans, no media credentials, etc.
今年?行ってないねぇー。家族との予定にメディアパス、えとせとら。
next plan is for May at Autoclub Speedway. hopefully i can make it next month.
次は5月のオートクラブスピードウェイ。来月は行けるとイイな。