riding a tiger!!
虎に乗る!!
riding a tiger!!
虎に乗る!!
おはようございます。
相変わらず24にハマってるしんのすけです。
最近はシーズン3に突入(やっとw)。野次も飛ばす程ハマっています。
そんなこんなでちょっと呆れたニュースを発見。
電通とFacebookが業務提携 広告主向けにマーケティング活用支援 – ITmedia News.
マジか。今更感満載。
フェイスブックを主要広告媒体として使用するコンサルティングとか独占広告枠の販売とかを電通がするらしいけど、そもそも無料で登録出来るたかがSNS(フェイスブックしかり、ツイッターしかり)ごときにコンサルティングはいるのか?使い方の講演会をわざわざ開く人もいるみたいだけど、詐欺じゃね?もともと自分がソーシャルネットワークに適用してなくてと言うか知らなくて、最近ヤホーで調べましたアラこれは便利ですね知らない人も居るんじゃないかそうだ講演会開いてあとのせサクサクで理由つけてコンサルタントフィーを請求しよう、とか?怖い怖い…
広告に関しても、なんかクッソ怪しいヤツらがいっぱい出してるけどね。これ絶対サギでしょみたいなのとか。そんな中に金払ってまで広告を出す意味があるのかと言えば、無いと思う。大体、 そこに載せる広告自体がつまらないし、そんなつまらない広告には興味すらわかない。アメブロでもやってるしミクシィでだってやってる。ここに来てフェイスブックでどうとか…ねぇ。それにわざわざ電通を通してやる事でも無いと思うけど。通さないでも出来ない事は無いでしょ。良く読んで、中入って見て、ちょっと調べればすぐわかる事だし。
固い頭を緩めればすぐに見える事なんじゃないかなぁ〜
見ててくだらない。
ばははぁーい。
man from Fukuoka, and woman from Tokyo.
福岡に居る男性、そして東京に居る女性。
the distant two ran to each other.
二人はお互いを求めて走った。
and yet love needs a distnace.
それでも愛に距離を。
yay my ad that i made is in the magazine now 🙂
わぁーい自分が作った広告がフリーペーパーに載ってるぅ~ 🙂
i made a sample of our new ad for PAS Mag. not bad? you should see the finished product in side Performace Auto and Sound Magazine’s D1GP issue.
PASMag用のウチの広告のサンプル作ったよ。どうかな?手直ししたヤツがパフォーマンス・オート&サウンド誌のD1GPパンフレットに連載されます。
i want some beer now because of these two… 🙂
この二人のせいでビールが欲しくなった… 🙂
Yukie Kawamura and Mikie Hara.
川村ゆきえと原幹恵。
found this poster at Freshia Market today.
フレッシアで見つけたこのポスター。
***courtesy of endenizen***
this poster is for the Chum Churum, some new Korean alcohol beverage. dont know if its really new, but lemme just say its a newbie in the market. the poster isnt that tempting. but the package is a real hotty. mang Lee Hyo Ri, (aka Lee Hyolee, E Hyo-Lee) is flam’n. the shot on the package is just HOT with her cleavage showing the crease lol hahaha well, didnt tempt me enough to buy the drink though. FAIL. hahaha. but yea, i was standing right next to the drink display while i was waiting for my KyoChon Chicken. hmmm… i will probably go buy a pack and try them at home.
このポスターはなんか韓国の新しいアルコール系の飲み物、チャム・チュルムのポスターです。まぁ新しいのかどぅかはわからんですけど、とりあえず新人サンイラッシャーイって事で。ポスター自体は別にどぅでもイイんですけど、マジ、箱の写真が超イケてるッスよ。この子はリー・ヒョ・リー。アツイねぇこの子。何度も言うけど、パッケージの写真最高っしょ。オティティ見せちゃってさぁーww。まぁ、そこまで欲しいと思うほど誘惑はされなかったかな。俺には効かないね(笑。でも、ずっとこの酒が山積みになった横で俺のキョーチョン・チキンを待ってました。んー…とりあえず一回買ってみるか悩むねぇ。
ad from Olympus Korea branch (i think). the fastest auto-focusing model, E-3. nice ad. me like. thats definitely an fast auto focusing point lol hahaha i will even roll my pencil just to have a crips n’ clear focus. wont be that desperate though, i think.
オリンパスの韓国(確か)での広告です。世界一早いオートフォーカスモデルのE-3。この広告好き、俺、好き。スゴイわかりやすいよねフォーカスが(笑。俺だったら鉛筆転がしてまでしてバッチシにフォーカスするなぁ。まぁそんな必死に見ようとはしないけど。
yes, enjoy driving.
そう、運転を楽しもう。
ahh clever job HanCock… i mean, Hankook… hahah
いいねコレ。良くやった半勃起…あぁ…ハンコック…笑
whatever this ad. is, its still kool. never plan a surprise party i guess… lol
なんの広告かわからないけど、イイじゃなぃですか。サプライズ・パーチーは良くないかもね…笑
i saw this clip at Adam from Z1’s blog (http://cornerbalance.wordpress.com/) today. this was actually my first time seeing this. reeeeeeeaallyyyy koooool ad. shows the history of the Ferrari race car and they are real. bad assss exhaust sound of them. i should make it as my ring tone. or maybe for my text message alert. hahha. btw, i saw the F430 on for sale with a price of $90,000 USD. sports car and exotic car prices are lowering right now… even a 06 Porsche Boxter S was below $50,000 USD. found a Aston Martin Vantage V8 for a low price too. well, yea still expensive. but with this rate of prices, i should be able to purchase a F430 when i’m like 45 years old (currently 23 as of 2008). fair age to drive a Ferrari yea?
今日Z1のアダムのブログ(http://cornerbalance.wordpress.com/)でこんなクリップ見つけました。古いんだけど、実は今日見たのがお恥ずかしながら初めてでして。超ぉぉぉぉカッケェェェェェこれ。フェラーリのレース車輌の歴史みたいになってるんだけど、エキゾースト音がマジで官能です。携帯の着メロにしようかな。いや、テキストメッセージにすっかなやっぱ。そぅいえばこの間の中古のF430を900万円で発見。スポーツカーとかエキゾチックカーの値段下がってますねここんとこ。06のポルシェ・ボクスターのSだって500万円以下だったし。アストン・マーティンのヴァンテージV8だって安い値段であった。まぁ、やっぱ高いけどさ。でもこの調子で値段が下がって行ったら俺が45歳の時(2008年現在23歳)には買えそうだね。フェラーリの似合うお年頃じゃない?
so below is the clip of the actual ad. enjoy!! and get your speakers loud 🙂
下のクリップがそのCMです。見てみてっ!!あと、スピーカーの音量アップで 🙂
here is some of the making scene of the ad.
これはメイキングの映像です。